ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!みなさん、お元気ですか?私は最近、新しいアプリやソフトウェアのニュースを追いかけるのが大好きで、今回もそんなお知らせを見つけましたよ♪今回の話題は、なんとMicrosoftからの新バージョン提供のニュースなんです!さっそく見ていきましょう!
先日、米Microsoftが「Microsoft Teams」デスクトップ版クライアントの新バージョンの提供を開始したと発表しました。この新バージョンは、3月からプレビュー版が提供されていたそうで、その間にメモリ使用量を半減し、パフォーマンスを最大2倍にまで向上させるために、ゼロから再構築を行ったのだそうです。インストールが3倍、起動が2倍速くなり、アプリのサイズも70%削減されたんですって!これはすごいですよね!
さらに、デザインも大きく変わり、先日発表された「OneDrive」と似たFluent Designが反映されているそうです。これによって、使いやすさと使い心地がさらにアップすること間違いなしですね!
これから、Teamsを使っている方々は、数カ月以内に自動的に新しいTeamsにアップグレードされる予定だそうです。そして、新しいTeamsに早く切り替えたい方は、アプリの左上隅にある「New Teams」のスイッチを入れることで、すぐに新しいTeamsを使うことができるとのことです。
また、気になる点としては、組織がTeamsを採用している場合、Teamsクライアントでも「Copilot」が利用できるそうです。これは嬉しいですね!一人で仕事をするときにも、頼りになる機能がたくさんあると、助かりますよね!
Microsoftの新しいTeamsの提供開始によって、使いやすさやパフォーマンスが向上するということは、仕事や学校でTeamsを使っている私たちにとってはとてもうれしいニュースですよね!これからも新しいアプリやソフトウェアのニュースには、要チェックですね!
それでは、今日も素敵な1日を過ごしてくださいね♪