Microsoft、Windows 11 2023 Update(23H2)をリリース!CopilotとTeamsがタスクバーに!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

やったー!みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです♪
今回は、Microsoftから衝撃的なニュースが発表されましたよー!Windows 11の大型アップデート、「Windows 11 2023 Update(23H2)」がリリースされたって知ってました?
これまで予告されてきた新機能、「Copilot in Windows」の実装と、おなじく人気のチャットアプリ「Teams」がタスクバーに表示されるようになるんですって!さっそく詳細を見ていきましょう!

まず、Windows Update画面に行ってみると、「Windows 11 2023 Update(23H2)」の適用が利用可能になっています。すぐに最新の更新プログラムを入手したい方は、「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」をオンにしておきましょうね!これでアップデートは自動的に行われるんですよ♪

では、アップデート後の新機能を見てみましょう!
まず一つ目は、「Copilot in Windows」です!この機能は、9月にオプションのアップデートとしてリリースされた「22H2」で既に導入されていましたが、初期設定では無効になっていました。ところが、23H2では初期設定で有効になるんですって!Copilot in Windowsを使うことで、パソコンの使い方やトラブルの解決方法などを簡単に教えてくれるんですよ!これでますますWindowsの使い方が身近になりますね♪

そしてもう一つ、チャットアプリ「Teams」の表示方法が変わります!これまでは、デスクトップにアイコンを作成してから起動していた人も多いと思いますが、23H2では初期設定でタスクバーに固定されるようになります!これって、今までよりもさらに使いやすくなるってことですよね♪マウスを一度クリックするだけで、チャットや電話、Web会議を開始することができますよ!

まだまだ詳細な情報はここではお伝えしきれないので、ぜひ公式ブログの記事をチェックしてみてくださいね!公式ブログには、22H2に関する情報も掲載されているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください♪

Windows 11の新機能が充実して、ますます使いやすくなった「Windows 11 2023 Update(23H2)」、ぜひ早めにアップデートしてみてくださいね!パソコンを楽しんでいる私たち20代女子にとって、使いやすさはとっても重要ですから♪

それでは、次の更新まで、あやかでしたー!またね♪(ノ´ヮ´)ノ*:・゚✨

タイトルとURLをコピーしました