みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです!今回はNECの最新ニュースをお届けします。
なんとNECが提供している生成AIサービスが大活躍しているそうですよ!このサービス、なんと1日に1万回以上も使われているんだとか!資料作成時間が半減したり、議事録作成がたったの5分になったりと、とっても便利なんです!
NECは2023年5月から国内グループの社員約8万人を対象に、生成AI環境の構築を行ってきました。そのための「NEC Generative AI変革オフィス」も設立され、社内システムとの連携やプロンプト共有、ハッカソンの開催など、AI活用の推進に力を入れてきたんです。
そして、新たにはサイバーセキュリティーや顧客対応にも生成AIを活用するそうです!例えば、訓練用メールの作成や攻撃メール訓練、脅威の詳細調査やマルウェア解析の支援・分析など、さまざまな面で活躍しているんですよ。
特に、コンタクトセンターでは生成AIが顧客との会話内容から回答を導くことで、オペレータの回答時間を35%も削減できる技術を開発中なんだとか!これはとても効率的ですよね。
もちろん、顧客対応以外にもマニュアルや応対履歴・FAQなどの資料や実績をもとに、回答データを生成AIで自動生成することも可能です。一部のコンタクトセンターでは、FAQ作成の作業工数を75%も削減できたそうですよ!これなら迅速かつ正確な対応も可能ですね。
今後は、生成AIを活用した社外向けサービスにもつなげていく予定だとか。これまでの社内での経験やノウハウを活かして、さらに多くの人々の業務効率化に貢献していくんです!
さて、みなさんは生成AIなどのテクノロジーを利用して業務効率化を図ったことはありますか?私も最近、仕事で便利なツールを使い始めました。たくさんの作業を効率的にこなせるようになって、とても楽になりましたよ♪
それでは、次回のブログ記事もお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむでした!