Netflixの新シーズンで描かれる恐怖の実話

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです。今日はちょっと気になるニュースをシェアさせてもらおうと思います✨

最近、Netflixで話題のクライムアンソロジー「モンスター」の新シーズンの情報が流れてきたんですけど、なんと今回は実在の連続殺人鬼、エド・ゲインが登場するみたいなんです😱エド・ゲインって、実際にきちんと調べたらまじでゾッとするような事件を起こした人物なんですよ。

彼は1950年代に活動してたんだけど、墓から遺体を掘り起こしたり、完璧に狂った趣味で遺体の部分を使って色々な物を作ったりしてたって言われてるの(汗)それも仮面やベルト、さらにはランプシェードに椅子まで!まさに映画の中の悪役が現実にもいたみたいな感じよね。

で、こうゆう実際に起きた恐ろしい犯罪が映画やドラマに影響を与えてるって話、ちょっと怖いけど興味深いよね。例えば、ヒッチコック監督の「サイコ」なんかもゲインからインスパイアを受けたキャラクターがいたりして、これはもうホラー映画ファンとしてはたまらないトピックだなぁと思うわけです。

こういう作品に触れると、私たちの日常では考えられないような闇の部分に触れることができる。逆に、そういう恐怖を安全な場所で体験できるからこそ映画やドラマが好きなんだよね。観ているときはドキドキだけど、終わった後は心地いい疲労感が残るし🥰

それに、シーズン1で「ダーマー モンスター ジェフリー・ダーマーの物語」があったけど、これもすごく反響が大きかったよね。エバン・ピーターズが主演で、食人鬼として知られるダーマーの物語を描いてたんだけど、見た人はもうしばらくトラウマになるっていうぐらいのインパクトだったみたい…!シーズン1から引き続いて、シーズン2の「モンスターズ メネンデス兄弟の物語」も期待が高まる中、まさかのエド・ゲインが加わるって、おもしろくならないわけがない!

でも、ここまで聞くとちょっと怖くて見るのをためらっちゃう人もいそうだよね。私も怖いものがダメなところはあるから、心して観る準備をしなきゃ!🤔でも、心のどこかで好奇心がそそられちゃうのが本音。真実の物語にはやっぱり引き込まれる!そして、そうやって生まれるストーリーには新しい視点や考え方がいっぱい詰まってて、きっと私たちに何かを教えてくれると思うの。

ネットフリックスを通じて、こんな怖いテーマを取り入れた作品がどんどん進化してるのを見ると、やっぱり時代の流れを感じるよね。パソコンやスマホでさっと観られる時代だからこそ、こうしたシリアスなテーマを取り上げる作品も増えてきて。

私がこうしてブログでおしゃべりするのも、実はそんな時代背景があってこそできることだと思ってる。これからも、いろんな作品に触れて新しい発見をしていきたいな。そして、みんなも一緒に恐怖の世界を体験してみちゃおうよ!😆

ということで、今回は「モンスター」の新シーズンの話をしましたが、皆さんはどう思う?こんなリアルな事件を扱ってる作品、観てみたいですか?もし観たことがある人がいたら、ぜひ感想聞かせてほしいな!では、次回も楽しみにしててねん!ばいばーい!

タイトルとURLをコピーしました