こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです♪ 今日は、Netflixが制作するドラマ版「高慢と偏見」にジャック・ロウデンがMr.ダーシー役で登場するという、ちょっとドキドキするニュースについてお話ししたいと思います!✨
さて「高慢と偏見」といえば、エリザベス・ベネットとMr.ダーシーの物語ですよね。これまでに何度も映画やドラマ化されてきた文学の名作だから、ファンも多いはず。私自身も、「プライドと偏見」として知られる2005年の映画が大好きで、キーラ・ナイトレイのエリザベスに憧れていました〜!それにあの時のコリン・ファースのダーシーも最高だった…(*´ω`*)
今回の新しいドラマ版は、特に気になってしまうのが、脚本を担当するドリー・アルダートンさん。彼女は自伝的小説「Everything I Know About Love」でベストセラーを達成している方で、若い世代からの支持も厚いんです。新しい視点や現代的な要素を加えた「高慢と偏見」を見られるなんて、期待が膨らむばかり!私たちのような20代女子にとっては、恋愛やライフスタイルを考えるきっかけになるかも!Definitely exciting!✨
Mr.ダーシー役のジャック・ロウデン、彼はエミー賞やゴールデングローブ賞にもノミネートされる実力派俳優さん。最近では「窓際のスパイ」にも出演していて、彼の演技にはやっぱり注目が集まりますよね!ダーシー役に彼がどんな風にアプローチするのか、想像するだけでワクワクする日にちが待ち遠しいわ〜(≧∇≦)
ですが、個人的には、俳優さんじゃなくても、エリザベス役のデイジー・エドガー=ジョーンズさんにも少し気になるところ。彼女は映画「ツイスターズ」や「ザリガニの鳴くところ」にも出ているので、その演技力も期待大!エリザベスとダーシーの掛け合いは名作の醍醐味なので、二人がどういう化学反応を起こすのか、これまた目が離せませんねっ!
今回のドラマでは、原作の持つ雰囲気を大切にしつつも、今風な要素を盛り込んでくれると、特に若い世代からのアクセスも期待できそう!この作品が、過去の映像化と何が違うのか、オリジナルの魅力をどう保ちながら新しい物語を紡いでいくのか、私の好奇心を刺激してやみませんわ(・ω・)ノ
また、Netflixというプラットフォームも今の時代にはドンピシャな選択。とにかく、すぐにでも視聴したいコンテンツが満載なので、これを織り込むことで視聴者の幅も広がるはずです。たしかにちょっと新しい思考を持ち込むことで、作品がより多くの人にアピールできるんじゃないかなと期待しています!
更に、時代が変わることで登場人物たちの服装やライティング、セリフの言い回しなども、きっと進化していくんだろうなと思います。私自身も、今の流行やトレンドを反映した言葉やファッションに心が引き寄せられることが多いので、この新たな「高慢と偏見」がどんな風に私たちを魅了するのか、楽しみで仕方ないのです〜♪♪
前述の通り、何度も映像化されてきた名作ですが、新しいバージョンならではの視点を持つことで、さらに多くの若いファンが増えそうな予感。20代女子の視点としては、恋愛における高慢さや偏見がどのように描かれていくのか、非常に興味深いテーマですもんね。
私たち20代世代が感じる恋愛の難しさや面白さを、キャラクターを通じて楽しんでいきたい!あ〜、実際に作品を観る日が楽しみだわ〜!その時には、ホンモノのエリザベスやダーシーのように、何かにシュロスィッとしちゃうかも?笑
これからも新しい情報を追いかけて、視聴の準備を万端にしとかなきゃ!それでは、また次回お会いしましょう〜。楽しみにしててね!(≧▽≦)