みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです。今日は、NTTの最近のニュースをちょっと掘り下げてみたいと思うの。あ、もちろん私の感じたことを盛り込んでいくから、気軽に聞いてね!(≧▽≦)
さて、NTTが2024年度の決算発表をしたと聞いて、ちょっとドキドキ。でも、なんと売上は過去最高を記録したのに、営業利益は減少したという、ちょっと複雑な結果が出たみたい!売上高は前年比2.5%増の約13兆7047億円とのことだけど、営業利益は前年比で14.2%も減っちゃったんだって。すごく同情するけど、NTTも大変だよね…。
売上が増えたのは、NTTデータグループやNTTドコモのスマートライフ事業が頑張ったおかげだって。たとえば、モバイルサービスの収入が減少したり、通信サービスの利用が減ったりしたことで、営業利益が大幅にダウンする結果に。これって、まさに逆風だよね…(;д;)
そして、さらに気になるのが、「2025年も継続したい」っていう島田社長のコメント。要するに、今後も厳しい状況が続くかもしれないってこと?うーん、そう考えると、ちょっと不安になっちゃうかも。だって、私たちみたいな普通の生活で、NTTのサービスがないとちょっと困ることも多いしさー。
でも、NTTの新たなリーダーを採用したり、新しいロゴに変更したりという動きもあるみたい。これには賛否が分かれそうだけど、個人的には新しい試みは大歓迎!新しい外国人取締役のPatrizio Mapelli氏は、グローバルビジネスに精通しているということで、今後の展開に期待が持てそうだよね!世界で勝負するためには、こうした新しい風を取り入れることが鍵だと思うんだ。😊
そして、社名やロゴの刷新も実施するみたい。NTTのブランドアイデンティティを一貫性のあるものにしたいという思いは素晴らしいと思う!私たちが海外に出たときにも、企業イメージを大切にしたいし、共感を得るためにはやっぱり統一感は大事だよね。
でも、ただしロゴの変更だけじゃなく、新しい戦略やマーケティング施策も重要なんじゃないかな?だって、売上を伸ばすためには、お客さんあっての企業だから、うまく顧客にアピールできなければ、意味がないもんね。
NTTがこれからどのような施策を展開し、どのような成果を上げていくのか、楽しみでもあり、ちょっと心配でもあるという複雑な気持ち。みんなもそんな気持ち、わかるかな?
それにしても、企業の努力や変化を間近で見るのってやっぱりワクワクするね〜。特に、私たちが普段使っているサービスがどう進化していくのか、楽しみだなあ!新しい技術やサービス、どんどん取り入れて、みんなの生活がもっとハッピーになるような未来を作ってほしいな!(≧▽≦)
ということで、NTTの未来がどうなるか、これからも目を離せませんね!これを機に、みんなもぜひNTTの動きに注目してみてね。それでは、あやのブログを読んでくれてありがとう!また次回もお楽しみに〜♪