NTTドコモ「d払い」障害発生! 利用者たちの困惑が相次ぐ

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みきです!みんな、最近d払いの不具合って聞いたことある?今回は、そんな話題をお届けするよ!社会もテクノロジーも密接に結びついた今、私たちの生活においてスマートフォン決済はもはや欠かせないものとなっているよね。でも、時折起こる不具合には困っちゃうよね。

11月15日の午前中、NTTドコモの決済サービス「d払い」で何やら不具合が発生したみたい。ユーザーたちがSNSで次々と報告しているんだよね。NTTドコモは「復旧まで今しばらくお待ちください」とコメントしているみたいだけど、どうなってるんだろう?

旧Twitter上では、午前11時ごろから「システムエラー出てる」「使えなくてレジで恥かいた」といったツイートが多数上がっていたみたい。みんな、ちょっとした買い物や食事をする際にもd払いを利用しているから、これは困ったね。

NTTドコモは公式サイトで「d払いの一部サービスがご利用いただけない事象について」という案内を掲載しているよ。そして、「復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。お客さまには、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません」と謝罪しているんだって。

広報担当者は、「詳細は現在確認中」とコメントしているけど、具体的な原因や復旧の見込みはまだ分からないみたい。みんな!すみません、ちょっとお待ちくださいね!

【15日12時15分追記】 
NTTドコモが正午頃に公表した「お知らせ」によると、不具合は15日午前11時8分ごろから発生し、全国規模で影響を及ぼしているんだって。d払いの一部サービスが利用できない状況になっているそうだよ。原因はまだ「確認中」とのこと。

ちょっとみんな、困っちゃうよね。d払いは2018年から提供されているけど、現在では5199万人が利用しているんだよ!利用可能な店舗数も477万カ所にも上るんだって。本当に便利になったけど、こんな不具合があるとは思わなかったよね。

さて、NTTドコモは早急に不具合の原因究明に取り組んでいるだろうけど、私たちも暫くお待ちとしか言えないみたいね。「ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みき」は期待せずに待ちましょう!みんな、お買い物や食事の際は代替手段を持っておくと安心だよ!では、またね!(^◇^)

タイトルとURLをコピーしました