NTTドコモの携帯料金支払いで楽天カードが利用できない?!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!最近、NTTドコモの携帯料金の支払いに関する問題が話題になっているみたいですよ。実は、国内トップクラスの発行枚数を誇る楽天カードが利用できないというのです。その真相とは?詳しく見ていきましょう!

先日、「ahamo」というオンライン専用プランの自前回線を利用してみたのですが、楽天カードを支払元に設定することができませんでした。私だけでなく、あるXユーザーの投稿をきっかけに、NTTドコモの携帯料金支払いで楽天カードが使えないという問題が浮上しているようです。ドコモに問い合わせたところ、2023年3月21日から申し込みを停止しているとの回答を得ました。つまり、半年前から楽天カードでの支払いができない状態だったのです。でも、ここで気をつけたいのは、完全に利用できないわけではなく、店舗であれば楽天カードが利用できるという点です。

一方、楽天カード側にも問い合わせてみました。すると、オンラインについては現在メンテナンス中で再開に向けてドコモと協議中だとの回答が返ってきました。具体的な理由については詳細を控えるとのことですが、ドコモと楽天カードともにメンテナンス中であることは一致しているようです。

一部のSNSでは、「楽天カードの設定が1年半前からできないのでは?」と指摘されていますが、ドコモの説明によると、該当ページの記載内容は今年3月からの取り扱い停止とは関係ないそうです。つまり、今回の問題は、料率や契約上の取り扱いだけでなく、オンラインに関連した何らかの要因が絡んでいる可能性があるのです。

さて、これからの取り扱い再開の可能性については、具体的な回答は得られませんでした。ただ、私たちユーザーにとっては、ahamoのようなオンライン手続きが必要な場面で楽天カードが利用できないのは少々不便ですよね。ドコモと楽天カードの協議次第で再開するかどうかが決まるようですので、今後の動向に注目したいと思います。

以上、NTTドコモの携帯料金支払いで楽天カードが利用できない問題の真相についてご紹介しました。具体的な理由は明らかにされていませんが、半年前からの取り扱い停止とオンラインに関する問題が絡んでいる可能性があるようです。新しい情報が入り次第、またお伝えしますので、お楽しみに!それでは、また次のブログでお会いしましょう♪( ・∇・)

タイトルとURLをコピーしました