皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです!
さて、驚きのニュースが入ってきました!NTT東日本とNTT西日本が、従量課金型のインターネットサービス「フレッツ 光ライト」の終了に向けた移行措置を発表したそうですよ♪
ところで、フレッツ 光ライトとは、皆さんも使っているのではないでしょうか?フレッツ 光ライトと「フレッツ 光ライトプラス」は、2025年3月31日をもって提供が終了することになるんですって!ええ、そうなんです。このニュースは本当に驚きですよね!
この移行措置では、2024年4月1日から2025年3月31日までの期間、フレッツ 光ライトや関連設備を利用している場合でも、従量料金ではなく基本料金のみを請求することになるんですって!利用者の手続きは不要なので、とっても便利ですね♪
そして、2025年3月31日時点で解約や他の光サービスへの移行工事が完了していない回線については、「フレッツ 光ネクスト」への自動移行が行われるそうです!これも利用者の手続きは不要。ただし、インターネットサービスプロバイダーの手続きは利用者が行う必要があるそうですよ。
自動移行後の月額利用料は変更され、支払額が上がる場合もあるみたいですが、2025年4月1日から2025年9月30日の期間中は割引価格で提供されるそうなので、安心ですね!
NTT東日本では、インターネットを利用していないひかり電話やフレッツ・テレビの利用者には、「ひかり電話ネクスト」への移行を推奨しているんですって。また、インターネットやひかり電話、フレッツ・テレビの利用予定がない場合は、解約を勧めているそうですよ。
そして、フレッツ 光ライトから自動移行されたフレッツ 光ネクストから、ひかり電話ネクストや「フレッツ 光クロス」、さらには「フレッツ 光ネクスト ファミリー/マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」へと変更する場合は、工事費が無料になるとのこと!ただし、電話での申し込み手続きと2025年3月31日までに工事を完了させる必要があるので、忘れずに手続きをしましょう!
NTT西日本では、2025年10月1日以降に順次、「フレッツ 光ネクスト ファミリー/マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」への自動移行が行われるそうですよ!
もし、フレッツ 光ライトからの自動移行を望まず、「光ライト割」と「フレッツ・あっと割引」の解約を希望する場合、2024年2月1日から2025年3月31日までは解約金が請求されないそうなので、お得ですね!
自動移行は望まないけど引き続きインターネットサービスを利用したい場合は、NTT西日本の後継サービスや「光コラボレーションモデル」への移行手続きと、2025年3月31日までに工事を完了させる必要があるそうですよ。
さらに、後継サービスへの移行や自動移行後の「フレッツ 光ネクスト ファミリー/マンションタイプ」から他のサービスへの移行の場合、移行工事費割引も提供されるんですって!
というわけで、NTT東西からの衝撃的なお知らせでした!フレッツ 光ライトからの移行については、お手続きや工事の期限などに注意して、スムーズに移行できるようにしましょうね!
それでは、また次の更新でお会いしましょう!みなさんの快適なインターネットライフを応援しています♪それでは、バイバイ!(*´▽`*)/