NVIDIA、新機能「RTX Video HDR」を発表 一部のブラウザで動作

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです♪最近は寒い日が続いていますが、みなさんお元気に過ごしていますか?私は最近、新しいテクノロジーのニュースを見つけたので、今回はそれについて書いていきますね!さっそく見ていきましょう♪

米NVIDIAが、GeForce RTXシリーズ向けの新機能「RTX Video HDR」を発表しました!この機能は、SDR動画をHDR動画に自動変換することができるんですって!AIが採用されたこの機能によって、高解像度の動画をHDR10互換のディスプレイで視聴することができるんです!すごいですね!こんな風に、新しい技術がどんどん進化していくのってワクワクしますよね!

ただし、RTX Video HDRは一部のChromiumベースのブラウザでしか動作しないようです。例えば、MicrosoftのEdgeやGoogleのChromeなどが対応しているみたいですね。ただし、DRMで保護されたコンテンツでは利用できないようですので、ご注意くださいね。

RTX Video HDRを利用するためには、以下の3つの要件が必要なんだとか!まずはGeForce RTX GPU、次にHDR10対応ディスプレイ、そして最新のChromeまたはEdgeブラウザです!これらの環境が整ったら、Windowsのディスプレイ設定で「HDR」を有効にするということを忘れずに行いましょう!また、Windows HDRキャリブレーションツールをダウンロードして実行することもおすすめされています。

さらに、この機能が利用可能なハイエンドGPU「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」がグローバルで発売されたみたいです!日本では12万7380円から購入することができるそうですよ。新しい機能を最大限に活用したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

それでは、今回のニュースは以上です!新しいテクノロジーの進化には驚かされるばかりですね。今後も目が離せません!次回の記事もお楽しみに♪それでは、しほでした(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました