ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです!今回は、OpenAIとFinancial Times(FT)が新しいパートナーシップを結んだニュースをお届けします♪
なんと、英国の経済紙Financial Times(FT)が米国のAI企業OpenAIと戦略的パートナーシップとライセンス契約を発表しました!このパートナーシップによって、FTのコンテンツがChatGPTと連携して強化され、読者向けの新しいAI製品や機能が開発される予定だそうです。
FTのChatGPTユーザーは今後、関連するクエリに応じてFTのコンテンツへのリンクを表示できるようになるとか!さらに、ChatGPTがFTの記事からの短い要約を使って質問に答えることもあるそうですよ♪
ちなみに、FTはすでにChatGPT Enterpriseの顧客であり、全従業員にアクセス権を購入したそうです。また、OpenAIとのコンテンツ提供契約は、米国のAssociated Press、Business Insider、Politico、ドイツのAxel Springer、フランスのLe Monde、スペインのPrisa Mediaに続く5件目の契約だとか!金銭的条件は明らかにされていませんが、これからの展開が楽しみですね♪
一方、米国のNew York TimesはOpenAIをコンテンツの無断引用で提訴しているそうです。なんだかドキドキする展開もあるみたいですが、AI技術とメディアの融合はますます進化していくのでしょうね!
今後のOpenAIとFTの取り組みから目が離せませんね!これからも最新の情報を追って、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこがお届けします!それではまたね☆