こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!今回は、Web3領域の最新ニュースをお届けします♪
この度、大手企業であるPacific Meta(パシフィックメタ)とSakaba Labs(サカバラボ)が、12月26日にパートナーシップ締結を発表しました!これにより、両社はグローバルに展開する事業をトータルで支援することができるのだとか!
Pacific Metaは、国内外のWeb3事業においてコンサルティングやマーケティング支援を提供している企業です。特に海外展開や戦略立案などには非常に強みを持っており、大手企業への支援実績もあるようですよ!
一方、Sakaba Labsは、Web3ゲーム向けの分散型パブリッシャー「Sakaba」を開発し、国内外の140以上のゲームタイトルを支援しています。また、Web3ゲームに特化したマーケティングやブロックチェーン領域のプロダクト開発にも力を入れており、大手企業への支援実績もあるそうです!
さらに、Sakaba Labsはシンガポールを拠点とする「Fritto Tech」が運営し、日本における事業は東京を拠点とするTempura technologies(テンプラテクノロジーズ)株式会社が合同で支援しているんだとか!
このパートナーシップ締結により、Pacific MetaとSakaba Labsは戦略立案からシステム開発まで一貫してサポートすることが可能になりました!Pacific Metaの国内外のWeb3プロジェクト支援のノウハウと、Sakaba Labsのブロックチェーン領域の企画力やシステム開発力を合わせることで、両社は海外展開を含む全行程をワンストップで支援することができるんですよ!
今回のパートナーシップ締結は、Pacific MetaにとってはHYPERITHM(ハイパーリズム)からの資金調達や、Pacific Meta Global Allianceとの連携など、多くの提携を結んできた一環でもあります。ますます海外展開の体制が強化されていきそうですね!
Web3領域はこれからもますます注目が高まりそうです。新たなパートナーシップの発表により、Pacific MetaとSakaba Labsの存在感が一層増していくことでしょう。今後の展開にも目が離せませんね!
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なながお伝えしました!最新のビジネスニュースについて、また話しましょうね♪