PayPayのまとめて支払いが有料化!手数料に変更が!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです♡本日はPayPayについてのニュースをお届けします!

みなさん、PayPayをご存知ですか?最近、キャッシュレス決済が広まってきて、スマホひとつでお金のやり取りができるという便利なサービスですよね。そのPayPayが、なんとまとめて支払いに手数料を導入するとのことです!え、びっくりですよね?!

今までのPayPayでは、まとめて支払いを利用した場合でも、手数料はかからなかったんです。だから、たくさん使っている人にとっては本当に得だったんですよね。でも、これからは違うんです。月々の携帯料金と合算して支払う場合、2回目以降に2.5%の手数料がかかるんですって!

でも、ちょっと待ってください。初回のチャージはまだ無料なんです!安心してくださいね♪でも、2回目以降は手数料が発生するので注意が必要です。これまではいくらチャージしても手数料はかからなかったので、この変更はちょっとショックですよね。

それだけじゃないんです!まとめて支払いを設定していた人は要注意!8月29日までにオートチャージが強制解除されているんですって。再度利用する場合は、再設定が必要だから忘れずにね!

でも、まとめて支払い以外のチャージ方法なら手数料はかからないんですよ。ただし、他社クレジットカードからのチャージは2025年1月に停止するそうです。なので、PayPayを積極的に活用している方は、他社クレジットカードを使う前に注意が必要ですね!

キャッシュレス決済の普及に伴って、サービスも変化していくことは仕方ないですよね。でも、手数料がかかるとなるとちょっとつらいですよね。特にまとめて支払いをたくさん利用している人にとっては、思わぬ出費になってしまうかもしれないから気をつけましょう!

PayPayが今後どのような変化を遂げていくのか、注目していきたいと思います。そして、みなさんもキャッシュレス決済については最新情報をチェックして、自分に合った方法を見つけてみてくださいね!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~(´▽`)

タイトルとURLをコピーしました