Polygon Labs、Polygon2.0の提案を正式発表!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!

みなさん、ブロックチェーンの最新情報をお届けします!ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンの開発を主導するポリゴンラボ(Polygon Labs)が、なんと新たなロードマップ「Polygon2.0」に関する提案を正式に発表しました!

この提案は「PIP」と呼ばれるもので、プロトコルの変更に関する情報をコミュニティに提供するためのものなんだそうです。すごいですね!

この提案では、ポリゴンの新トークン「POL」の詳細を記載した「PIP-17」や、「Polygon2.0」の第一段階である「フェーズ0」で実装する内容を指定する「PIP-18」などが発表されました。これらの実装は、今年の第4四半期(10~12月)の初めに開始される予定だそうです。

具体的には、「PIP-18」で指定された「フェーズ0」では、「MATIC」から「POL」へのアップグレードや、Polygon PoSチェーンのネイティブガストークンの「POL」への変更、ステーキングレイヤーのローンチなどが行われる予定だとか。段階的に導入されるので、一度にすべてが実装されるわけではありません。

ポリゴンラボはこれまでにも「Polygon2.0」に関するさまざまな提案を行ってきました。たとえば、「プロトコルガバナンス」の再構築や、「Polygon PoS」のアップグレードなど、先進的なアイデアを提案しているんですよ。

ポリゴンラボはブログで、「Polygon 2.0のビジョンの中心は、Polygonエコシステムを可能にするビルダー、クリエイター、その他すべての人々に力を与えることです。ぜひフォーラムに参加してディスカッションに貢献してください!」とコメントしています。

Polygon2.0の進化によって、さらに素晴らしいブロックチェーンエコシステムが築かれることを期待していますね!新しい技術の進歩にワクワクする未来を感じます♡

それでは、次回のブログ記事もお楽しみに♪

はるこでした!

タイトルとURLをコピーしました