PS5、ユーザー数も増加中!価格が安くなるのはまだ先?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです!今回は大人気ゲームコンソール、PlayStation 5(通称PS5)に関するニュースをお届けしますよ~!ソニーが発表したところによると、PS5の販売台数が2023年10~12月期において、過去最高の820万台に達したそうなんです!これまでの累計販売台数も5470万台となり、人気の高さが伺えますね!さらに、ネットワークサービスのアクティブユーザー数も1億2300万人にも達し、PS5の人気が依然として継続中なんです!総ゲームプレイ時間も前年同期比で13%も延びたそうで、ゲームファンにとっては嬉しいニュースですよね♪ ただし、今後の展開には注目が集まっています。実は、来年度以降はPS5の販売台数が緩やかに減少していくと予想されているんです。発売から5年目に入る来年度は、値下げや廉価版の登場が期待される時期となることから、販売台数の減少は避けられないかもしれませんね。さて、気になる値下げや廉価版についてですが、ソニーグループの社長兼COO兼CFOの十時裕樹氏は「難しい」とのコメントをしています。その理由として、PS5のチップが最初からシングルナノのものであるため、チップシュリンクによるコストダウンの恩恵を受けにくいとのことです。また、チップやメモリの値上がりもあって、PS5を手に入れるためのコストが上昇しているそうです。そのため、ソニーグループは値下げではなく、収益性やユーザーエンゲージメントとのバランスを考慮した販売戦略を検討しているそうですよ!「PS5では、MAUを落とさないことが一番大事と認識している」と、十時氏は語っています。つまり、PS5のインストールベースを活用して、ネットワークサービスの拡大に力を入れるとのこと。ゲームだけでなく、オンラインサービスの充実も進められる可能性があるかもしれませんね!今後のPS5の展開には目が離せません!どんな新しいサービスやゲームが登場するのか、楽しみですね♪それでは、次のニュースでお会いしましょう!えりこでした~!

タイトルとURLをコピーしました