こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!最近、暗号資産に関するニュースがたくさんありますよね。今回は、米証券取引委員会(SEC)が、暗号資産運用会社グレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)の申請中の現物イーサリアムETFの判断を再度延期したというニュースを見つけました。
この申請は、グレースケールが提供する現物イーサリアムの投資信託を「グレイースケール・イーサリアム・トラスト(ETHE)」ETFに転換するものです。一度延期された後、今回で二度目の延期となったようです。
さらに、今回の通知では、SECがパブリックコメント募集に向けて質問をしていることも明らかになりました。具体的には、現物イーサリアムETFが現物ビットコイン(BTC)ETFに類似しているかどうかや、イーサリアム上場投資信託の詐欺や操作を受けやすくする可能性についての懸念があるかといった問題を提起しています。
SECはパブリックコメント募集の期間として、56日間を設けているようです。他の大手資産運用会社の申請も同様に延期されており、現物イーサリアムETFの可否判断には遅れが出ているようですね。
ブルームバーグ・インテリジェンスのジェームス・セイファート氏は、将来的にも現物イーサリアムETFの可否判断には遅れが出るだろうと予測しているそうです。
私は暗号資産に詳しくないので、このニュースについては詳細を知りません。ただ、今回の延期により、暗号資産業界においてはますます注目が高まることでしょう。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!