ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!今日は音楽制作に興味がある人にとって、嬉しいニュースをお届けします♪ヤマハから、オールインワンの音楽制作デバイス「SEQTRAK」が登場するんですって!このワクワクする新製品が、1月26日に発売されるそうですよ!
音楽制作の醍醐味といえば、インスピレーションが湧いた瞬間にアイデアを形にしていくことですよね。でも、そのためにはいろんな機材が必要で、結構面倒だったりします。でも、このSEQTRAKがあれば、そんな面倒さから解放されるかもしれませんよ!なんと、ドラムマシン、シンセサイザー&サンプラー、サウンドデザイン&エフェクターといった、音楽制作に必要な3つの機能が1台に詰まっているんですって!すごくないですか!?
そんな多機能なのに、見た目はシンプルでコンパクトなデザインになっているんだとか。これなら、持ち運びもしやすそうですし、限られたスペースでも使いやすそうですよね。本当に秀逸なアイデアですね!
音色のバリエーションも豊富で、プリセット音色が2000種類以上も搭載されているんだとか。アコースティック楽器からシンセサイザーまで、さまざまな音色を再現できるんですって。さらに、最大128音ポリフォニーをサポートするAWM2音源と、最大8音ポリフォニーのデジタルサウンドを生成できるFM音源も使えるんですよ!これだけの機能が搭載されていると、作りたい音楽の幅が広がりますね♪
SEQTRAKには、シーケンサー機能も搭載されています。1つのプロジェクトに最大128のステップを入力できるんだとか!これなら、アイデアを簡単に整理できそうですね。思いついたメロディやリズムをすぐに入力して、自由な発想で音楽制作に取り組めそうです!
さらに、SEQTRAKはスピーカーやマイク、バッテリーも搭載されているので、外での演奏や制作も可能です。スライダー操作でリアルタイムにエフェクトを適用できるのも、いいですね。そして、MIDI In/OutやUSB Type-Cポート、AUX Inも内蔵されているので、外部機器やアプリケーションとの連携もバッチリ!さらに嬉しいことに、Bluetooth MIDIやWi-Fiにも対応しているんですよ!これなら、自分の好きな方法で音楽を作り上げられますね♪
また、専用アプリもあります!サウンドデザインやトラックのパターン調整が視覚的に行えるGUIエディターが搭載されていて、さらに追加コンテンツやユーザーのサウンドデータも本体に取り込めるんですって!そして、アプリには「VISUALIZER」機能もあるんですよ!この機能があれば、楽曲に合った映像を生成することもできるんですって。一つのデバイスで音楽制作からパフォーマンスまで、楽しめちゃいますね!
ヤマハのSEQTRAK、気になりますよね!価格は5万5000円となっていますが、これだけの機能が詰まったオールインワンデバイスなら、かなりお得だと思いませんか?私もワクワクしてきました!早く手に入れて、自分の音楽を作りたいですね♪それでは、また次の最新ニュースでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりでした!