SNS「Threads」で新たなタグ付け機能が開始!興味関心やテーマごとに投稿をカテゴリー分けできちゃうよ♪

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです!最近、Instagramで人気のテキストベースのSNSアプリ「Threads」に、新たな機能が追加されることが発表されました!その名も「タグ付け機能」!さっそく詳しく見ていきましょう♪

この機能は、投稿の内容に関連するトピックをタグとして追加することができます。これにより、興味関心やテーマごとに投稿をカテゴリー分けすることが可能になるんです!これは、11月から実施されている投稿の検索結果でより表示されやすくなるというメリットがありますね。

では、実際にタグを付ける方法を見てみましょう。Threadsの投稿画面で「#」ボタンをタップするか、「#」に続けてトピックにしたいテキストを入力することで、タグを付けることができます。入力すると、既存のトピックが表示され、その中から選ぶこともできるんですよ。

付けられたタグは投稿上で(#なしの)青い文字で表示されます。このタグをタップすると、同じトピックでシェアされた他の投稿も表示されるとのことです!周りの人たちと共有できる楽しさも広がりますね。

ちなみに、Instagramでは大量のハッシュタグを付けることができますが、Threadsでは1つのタグに複数の単語を半角スペースで区切って入れることができるとのこと。これは便利ですね!

(ただし、この機能は現在ロールアウト中であり、すべてのユーザーで使用できるわけではありませんのでご注意ください。)さらなるアップデートに期待しましょう!

以上、新たなタグ付け機能についてのお知らせでした!興味関心やテーマごとに投稿を整理できるので、自分の好きなトピックについての投稿が見つけやすくなりますね♪これで、さらに楽しいSNSライフを送ることができそうです。ぜひ、試してみてくださいね!それでは、また次の記事でお会いしましょう!バイバイ(^^)/

タイトルとURLをコピーしました