SNSと私たちの本音:今の若者たちの素顔とは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです☆今日はちょっと面白いテーマについてお話ししたいと思うよ!最近、ある調査が発表されたんだけど、10代の男女の4割以上が「SNSのほうが自分らしくいられる」って感じているっていうんだ。うん、確かに納得できちゃう部分もあるなぁ〜って思ったの!それについていろいろ考えてみたから、シェアするね♪

まず、私自身もSNSを使っているからその気持ち、よーくわかる気がするの。SNSって本当に自由だし、何でも気軽に言える場所だよね。なんか、自分を飾らなくてもいいってか、自然体でいることが許される感じがするの。例えば、私が好きなカフェの写真をインスタにアップしたり、友達と遊んだときのストーリーをシェアしたり。特に、フィルター使ったり、自分の好きなことに囲まれている写真を載せると、ほんとに気分が上がるんだよね!

対面でのやりとりって、どうしても自分を良く見せようとしちゃう部分があると思うの。相手の反応を気にしちゃったり、変に気を使ったり。でもSNSだと、その心配が少ないから、自分の好きなことだけを発信できるし、同じ趣味を持った人たちと簡単に繋がれるのがいいよね。私も趣味が合う友達をSNSで見つけて仲良くなったこともあるし、そんな出会いがあるからSNSはやめられない!(・ω<)☆

でもね、SNSの世界はちょっと危うい部分もあるよね…。実際、SNSにいると、自分だけが全然いい思いしているみたいに感じちゃうことがあるよね。周りの人の華やかな生活や、素敵な写真を見ると、私は何してるんだろう…って無駄に比べちゃったり…。それに、承認欲求も出てきちゃって、「いいね!」が少ないと落ち込む時もあるんだよね。ただ、そうした感情と向き合うことも大切かも。だから、あまり自分を追い込まずに、気持ちに正直に、楽しむことを最優先にするのが一番!(^_^)

あと、私もSNSを使っているけれど、最近は特に動画のプラットフォームが人気だよね!TikTokとか、短い動画で手軽にクリエイティブな表現ができるから、みんな夢中になっているみたい。私もたまに挑戦してみたんだけど、編集技術とかセンスが問われるから、最初は苦労したなぁ。でも上手くいったときの達成感は最高だよ!やっぱり、発信したい気持ちが強い世代なのかな?

今の10代や20代は、SNSを通じて自分を表現するだけじゃなくて、自分とは何かを模索している最中なのかもしれないね。自分らしさをSNSで見つけることで、自分を再確認できるって、ほんと素敵だよね!ただ、SNSに依存しすぎないように、自分の本当の感情や価値観も大切にしていきたいなって思うよ!

最後に、これからもSNSをうまく使いながら、たくさんの素敵な出会いや体験を楽しもうと思ってるんだ。皆も自分らしい発信をしつつ、楽しい毎日を送ってね☆それでは、また次のブログで会おうね!おつかれ〜!

タイトルとURLをコピーしました