こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!😊最近、SNSがどんどん増えてきて、正直、どれを使えばいいのか、もはやわからなくなっちゃいましたよね。そもそも、同じような機能を持ったSNSがこれだけ増えると、私たちとっても混乱しちゃうよね。今日はその現状と、私が思う理想のSNSについてお話ししてみたいと思います!✨
今、私はいくつかのSNSに登録しているけれど、その中でも「これが一番!」って言えるものがなくて…。例えば、X(以前のツイッター)みたいに短文でサクッとつぶやけるSNS、でも時々見かける似たようなサービスに、もう飽き飽きしちゃって、何がすごく違うのかすらわからないのが現実。😩
最近は「mixi2」みたいな新しいSNSも登場したけど、果たしてあれが本当に面白いのか、私の通っていた高校の友達もみんなが「懐かしい!」って言ってるけど、果たして本当に楽しいのかしら…?これがSNSの面白さなのか、それとも単なる懐かしさだけで持っているのか。よくわからん!😂
そうそう、SNSが多すぎると私たちの意識も散漫になっちゃう気がする。友達と盛り上がっていた話題も、あっという間に他の流行に流れちゃったりして、正直、情報の鮮度を保つのが大変。それに、特に面白いコンテンツがどんどん流れていってしまうので、何が話題なのか、いちいち追うのが大変なんですよ~!妹に「何か面白いこと、教えて!」って聞くたびに、あまりにも早いスピードで情報が入れ替わるから、「あれ、もう古いよ」って返される始末。苦笑いするしかないよね、ホント。
それに加えて、最近は「フォロワーを増やしたい!」っていう思いから、無理に他のSNSと同じ投稿をして、もっとエンゲージメントがどうのこうのって考えると、楽しむはずのSNSが疲れちゃう。自由に楽しむはずの場所が、いつの間にか競争の場にされてる感、ひしひし感じます。💦
私が理想とするSNSは、自分のペースでゆっくり楽しめるところ!たまに「私の好きな本を紹介しよう」と思っても、あれこれ気にすることなく自由に更新できたら最高じゃない?ガールズトークしながら、ゆる~くダラダラするのが好きなのに、それが特別なものだって思われるのはちょっと悲しい。
それと、やっぱり、情報の更新がゆっくりで溜められるSNSも欲しいなぁ。私の中でのベストは、みんなが共感できる「おもしろエピソード」をシェアできる空間。一つのストーリーでみんなが盛り上がる、それがどれだけ幸せか。✨
こういう時に助けになるのが、昔からやっているSNSの良さ。新しいサービスもいいけれど、最初の頃のシンプルさが大事だと思っています。だって、やっぱり友達や家族と心からつながる時間を持つことが、私にとっての一番の幸せですもん!😊
というわけで、SNSが遍在する現代、私たちにとっての「理想のSNS」を考えるのが大事。自分に合った使い方を見つけて、みんなともっと素敵なコミュニケーションができる場所にしていけるといいよね。これからも、私たちの未来のSNSがもっと良くなるように、楽しんでいきたいなぁって思っています。では、今日も良い一日をお過ごしくださいね!バイバイ!💕