SNSの闇と女の子たちの危機感

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!今日はちょっとびっくりするニュースがあったので、みんなにシェアしたくてブログを書いていますっ✨。

最近、SNSって便利だけど、実は危険な面もあるんだよね。私たちみたいな10代後半から20代前半の女の子って、自由でいたい気持ちが強いから、SNSを使うのが当たり前になってる。でも、そこには思いもよらない危険が潜んでいること、忘れちゃいけないと思うの。

この前、ニュースで見た話なんだけど、ある36歳の男が未成年の女子中学生を自宅に誘い出したっていう事件があったの。彼女はSNSで“家出したい”って投稿していたんだって。そしたら、その男が「うちで掃除して待ってるよ」とか言って、女の子を里帰りさせるような口実で誘って、結果的に自宅に泊まらせることに…👀💦

もう、これ聞いただけでドキッとしちゃうよね…!私も時々、友達と「家出しようかな!」なんて冗談交じりに言ったりするけど、こういうリスクを考えたら本当に慎重にならなきゃダメだなって思う。ああ、だからこそ、私たち女の子はもっと自分の身を守るための知識を持たなきゃいけないよね🍀。

男は女子中学生に「自宅では食べ物も寝るところもあるよ」って言ったり、すごく親切そうなフリをしていたみたいだけど、こんなの絶対に裏があると思う。それに、女の子だって最初は“遊びに行く”って思ってたかもしれないけど、現実はそう甘くないから!って感じ…。

私、ニュースを見てて思ったのは、こんな男がいるなんて信じられないし、やっぱりSNSって慎重に利用しなきゃいけないなぁってこと。最初は軽い気持ちで投稿していた女子中学生も、まさかこんな問題に巻き込まれるとは考えてもいなかったはずだよね。だから、こういう事件を教訓にして、私たちも自分の身を守る方法をしっかり学んでいかなきゃって思うんだ😊。

それに、周りの友達にも気をつけてって言ってあげたいし、みんなで一緒に注意を促し合うことが大事だよね。SNSを利用する上でのリテラシーを高めるために、何かワークショップ的なこととかあったら参加してみたいな〜!みんなはどう思う?

最近、私もSNSでたくさんの情報を得たり、友達とおしゃべりしたりするのが大好きだけど、それと同時に他人との距離感を持つことも重要だなって感じてるの。特に知らない人に対しては、一定の警戒心を持つことが必要だよね。

もし私が同じ立場だったら、絶対に一度家族や友達に相談してから動くと思うし、何よりも「自分の身は自分で守る!」って意識を持つことが大事かなぁ😊✨。そうやって少しでも自分自身を守ることが、キャリアにおいても自信につながるんじゃないかなって思ってます!

この事件が報道されている今、私たちがどう行動するかが問われている気がしてならない。自分の安全についてしっかり考えつつ、SNSを楽しむ方法を見つけるのが、これからの20代の生き方かな〜って、あゆは思います!みんなも気をつけてね!それではまた次回のブログでお会いしましょうっ💕

タイトルとURLをコピーしました