こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです♡ 今日はちょっと気になる話題をシェアしたいと思います!それは、最近話題になったSNSを使った投資詐欺事件について。報道によると、なんとこの詐欺グループ、被害総額が10億円にも上るとか…!(@_@) もはや桁違いですよね、驚きです!
最初に聞いたとき、本当に信じられなかったんですけど、SNSで「80%勝てる商材がある」なんて言われたら、つい心が揺れ動いちゃうのもわかる気がします。だって、みんなお金を稼ぎたいって思っているし、それに手軽に実現できるような情報が目の前に現れたら、そりゃ飛びつきたくなるよね。
でも、冷静に考えてみて。そんな都合の良い話、魔法みたいな話が本当にあるわけないじゃない?♡ それなのに、このグループはSNSを駆使して、その巧妙な手口で20代女性を狙ったんですって。巧妙すぎて怖いけど、同時にちょっと感心しちゃう部分もあるよね。こういう詐欺って、どうしても自分には関係ないと思いがちだけど、実際にはいつ自分がターゲットにされるか分からないから、注意が必要だと思います。
話は少しそれるけど、最近はSNSを使ったビジネスが盛んなので、「これならできそう!」って思う人も多いでしょう。特に私たち世代は、インフルエンサーやYouTuberが活躍しているのを見て、自分も何か始めたくなったりしませんか?でも、その裏にはいつだってリスクが潜んでいるってこと、常に頭の片隅に置いておきたいですよね。
で、話を戻すと、警察が家宅捜索に乗り出したってことなんだけど、470人体制でやったっていうのが驚き!それだけこの問題が深刻だってことなんでしょうか。普段の生活では考えもしないような規模のことで、ちょっと恐ろしかったりもします。やっぱり、大きな利益を狙うと、その分リスクも大きくなるんだなぁ。
そう思うと、私たちも日々の生活の中で「リスクマネジメント」を意識するようにしたいですよね。たとえば、SNSでの情報収集も大事だけど、裏にある真実を見極める目を養うことも必要だと思います!可愛いものに囲まれているだけではダメだし、しっかりと情報を精査する力をつけないと!(汗)
そして、個人的には、友達と一緒に情報をシェアして、互いにチェックし合うのも大切かなと思います。誰かがちょっと気づいたことや警戒していることがあれば、それをすぐに教えてくれたりすることで、みんなで詐欺の被害に遭わないようにするっていう、協力体制が必要な気がしますよね♡
ということで、今回はSNSを利用した詐欺の一件についてお話ししましたが、どうかみんながこのニュースを意識して、賢い選択をしてくれることを願っています!それでは、さきでした〜!またね〜♪