こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!今日はちょっと重たい話題になっちゃうけど、実は最近SNS詐欺が横行しているっていうニュースを見て、ちょっとビックリしちゃったの。SNSって、昔は友達や家族とつながる便利なツールって印象だったけど、今やそんな素敵な顔だけじゃなくて、危険も多いんだなって思い知らされました。
最近のケースでは、60代の男性がネット上で「秋山桜子」という名前の女性からメッセージを受け取って、心が揺れ動いた挙句、約4億4000万円もの被害に遭ってしまったんだって。本当に信じられないよね。彼は金の投資を勧められて、最終的には現金や暗号資産、さらには金塊まで買わされちゃったみたい。でも、なんでそんなに大きな金額を一度に使っちゃったのかな。心の隙間を狙われちゃったのかもしれないね。
やっぱり、こういう詐欺が起こると、「もし自分が同じ立場だったらどうしよう」なんて考えちゃうよね。SNSで知り合った人に心を開くって、すごく素敵なことだと思うけど、同時に気をつけなきゃいけないと思うの。なんか、ドラマや映画で見る「知らない人と恋に落ちてハッピーエンド」なシナリオとは大違いだよね(笑)。
私たち女子って、意外とロマンチストだし、愛情を求める生き物じゃない?だから、相手からの好意的なメッセージに心を奪われるのも無理はないと思うけど、そこで一旦冷静になることが本当に大事。SNSでの恋愛が進んでも、リアルな確認を怠っちゃダメなんだよね。どこにでもいる自分の友達や気の合うあの人に、まずは相談するのがいいかも!「これってすごく魅力的な話だけど、ほんとに信じてもいいの?」って。
それに、最近はSNSの利用が広がって、誰でも簡単に情報を広められる時代だからこそ、詐欺師も増えているんだと思う。そんなわけで、今後は自分自身を守るためにも、しっかりとしたルールを作る必要があるよね。例えば、個人情報は簡単には教えないとか、会う場合でも公共の場所で会うとか。そんな小さな工夫が、自分自身を守るための防御線になるんだ。
それに、SNSでのつながりが深まるにつれ、リアルでも会いたくなることもあると思う。でも、初対面の人と会う時は、友達や家族にその旨を伝えておくのも重要かも。一緒にいてくれる友達がいることで、自分自身も安心できるし、万が一の時にも助けてくれるかもしれないしね。そして、どんなに素敵な恋愛話があっても、絶対にお金の話が出てきたら要注意!特に「投資しましょう」とか「金を買いましょう」とか、その手のセリフにはすぐに警戒しちゃうことが大事だと思うの。
さて、自分の気持ちを守るためには、常に最新の情報をキャッチすることが大事だし、もしも疑わしいなと思ったら、すぐに友達や信頼できる人に相談するのがいいかもしれませんね。そうすれば、万が一の時も、助け合っていくことができると思うから。私たち女子も、少しずつでも心のバリアを強化していく必要があるって感じるよ!
これからはもっと注意して、楽しいSNSライフを送りたいな〜。そして、同じような悲劇を繰り返さないように、自分も周りのみんなも護っていけたらいいなって思っています。では、今日も心に余裕を持って素敵な一日を楽しんでね!バイバイ〜!


