みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです!今日は、オンライン実況サービスTwitchからストリーマー向けの収益化プログラムに関する発表がありました。その内容を詳しくお伝えしますね♪
Twitchは1月24日に、ストリーマー向けの収益化プログラムに3つの変更を加えると発表しました。大注目のニュースですよね!
まず一つ目の変更点は、「国別固定レート」の導入です。これは、人気ストリーマーへの収益分配率を下げる条件である70対30の収益分配の10万ドルの上限が撤廃されるというものです。これまで10万ドルを超えたストリーマーの収益分配は50対50に減額されていたのですが、それがなくなります!なんともうれしいですよね♪
TwitchのCEOであるダン・クランシー氏は公式ブログで、「上限の撤廃によってストリーマーの意欲がそがれているというフィードバックが寄せられていた」と説明しています。この変更によって、ストリーマーたちのモチベーションがアップすること間違いなしです!
さらに、もう一つの変更点は「パートナープラスプログラムに新レベルの導入」です。現在、3カ月連続で350件の有料サブスクを持つストリーマーは、パートナープラスプログラムのメンバーとして70対30の収益分配を受けていますが、これが60対40の割合で受けられるようになります!しかも、プラスポイントの基準も引き下げられるんですよ。これはすごいチャンスですね!
最後の変更点は「Prime Gamingサブスク」に関するものです。これまで無料のゲームやTwitchの月間チャンネルサブスクを利用できる特典であるPrime Gamingの支払いが、加入者の国別の固定レートモデルに移行するとのことです。日本の場合は1.75ドルです。これによって、より多くの人がPrime Gamingを利用しやすくなるのではないでしょうか?
Twitchは現在、財政的に苦しい状況にあるようです。先日は500人以上の従業員をリストラしているとのこと。しかし、今回の収益化プログラムの改善によって、Twitchの将来は明るいものになるでしょう。ストリーマーたちの収益アップにもつながりますから、みんな応援しましょう!
というわけで、Twitchのストリーマー向け収益化プログラムの改善についてご紹介しました。具体的な変更内容を知ったうえで、ストリーマーたちの活躍がますます楽しみになりましたね!今後の動向にも注目です♪それでは、また次の記事でお会いしましょう!☆彡