こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです!今日はちょっと気になる話題を持ってきました♪最近、UQモバイルが新しいプランを発表したらしいんだけど、それと関係して、昔の「ミニミニプラン」がどうなっちゃったのかっていうお話ね。私も携帯プラン、どうしたらいいか迷ってるんですよね〜(笑)
さて、KDDIの社長さんが先日決算説明会でおっしゃったんですけど、あの小容量プランの「ミニミニプラン」、なんと50歳以下の利用者の約半数が1年以内に解約したみたい!これはちょっと衝撃的だわ〜。確かに、私の周りでも「月々のデータ使用量少ないからミニミニプランでいいかな」と思って契約したけど、いざ使ってみると、やっぱり足りなくなるって声、よく聞きますもん。
どうやら、この高い解約率があのプランの廃止につながったみたいで、新しい料金プランも導入されたそうなんだけど、果たしてみんなに受け入れられるのかしら?私も安いプランがあると聞いて飛びつきそうになるけど、結局、使い勝手が悪いとすぐに解約しちゃうのはもったいないよね〜。
松田社長も「より長期利用を促す工夫が必要」とおっしゃっていて、これはとっても重要だと思います!いろんなプランがあるけど、やはり自分に合ったものを選ばないと、結果的にはお金の無駄になるだけだもの。私も、データ容量が少なすぎて「使いすぎちゃった…」って感じることもしばしば(涙)結局、使い勝手が良いものにしたいって気持ち、すごく理解できます。
さらに、UQモバイルがデータ容量を増やした「トクトクプラン2」を提供開始したとのこと!このプラン、30GBも使えるんだって。すごくいいけど、実際にどんなサービスなのかを知りたいなぁ。自分のライフスタイルに合わせたプラン選びは大切だから、ちゃんと比較して自分に合ったものを見つけなきゃね!それに、データ増量って、やっぱり嬉しいポイントだよね〜(⌒∇⌒)
それにしても、最近の携帯業界って、やっぱり競争が激しいから、ユーザーを引き留めるためのいろんな取り組みが行われているなぁと感じます。でも、長期利用利用を促すための工夫って、具体的にはどういうことを考えているのかしら?値上げしたり、プランを変更するのではなくて、もっとユーザーに寄り添ったサービスが求められると思うんだよね。
今後、UQモバイルが既存プランの改定を通知していくそうですが、果たしてどんな新サービスが登場するのか気になるところ!何か新しい情報が出たら、ぜひ友達ともシェアしていきたいなと思ってます。私たち消費者の声をちゃんと反映させていくことが、新しい時代のモバイル業界に求められていると思うので、その期待を込めて見守っていきたいです〜。
というわけで、今後のUQモバイルの動向、そして私たち消費者の選択肢について、これからも注目していこうと思います!みんなも、プラン選びには気をつけてね♪それでは、また次回もお楽しみに!