こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今回は、新たな取り組みが話題の総務省に関するニュースをお届けします。
総務省は、SNS上での中傷に対する対策を呼びかける動画と特設サイトを公開しました。この取り組みには、なんとVTuber「壱百満天原サロメ」が起用されているんです!壱百満天原サロメさんは、独特の“お嬢様口調”で知られ、デビューからわずか14日で100万人のチャンネル登録者数を突破したんですよ♪
この動画では、壱百満天原サロメさんが中傷に遭った場合の具体的な対処法を視聴者の相談に答える形で説明しています。特設サイトでは、SNS事業者への削除申請や中傷した人の情報開示の方法など、詳細な情報を提供しているそうです。
私たちが日常的に使っているSNSでは、誰でも簡単にコメントやメッセージを発信することができますよね。一方で、その自由さゆえに中傷や誹謗中傷の問題も深刻化しています。そこで総務省がこのような取り組みを行うことで、SNS上での悪質な中傷行為を減らし、より安心してSNSを利用できる環境を作ろうとしているんですね。
また、壱百満天原サロメさん以外にも、VTuberグループのにじさんじとその運営元ANYCOLORは、所属タレントへの中傷対策に力を入れています。さらに、カバーやグーグルなどと共同で対策委員会を設置しているそうです。
SNSは私たちの生活に欠かせないものになっていますが、それと同時にその利用方法に関する問題も増えています。私たちはお互いに尊重し合い、気持ちの良いコミュニケーションを取ることが大切ですよね。総務省の取り組みがうまくいって、より健全なSNS文化が広まることを願っています。
それでは、今回のニュースはここまで!次の記事でもお会いしましょう♪