こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです!今日はVTuber事務所の危機についてお伝えします。
日本でも人気が高まっているVTuber(バーチャルユーチューバー)ですが、その中でも注目されていた「ウサビット」(usabit.)という事務所が存続の危機に瀕していると報じられています。北海道函館市を拠点に活動していたウサビットは、先日の公式アカウントの告知で現在の状況を報告しました。
ウサビットは、社長の失踪が原因で存続が困難になったと明かされています。しかも、給与の未払いなど、不正な取引も指摘されており、事務所に所属するタレントたちはフリーランスとして活動しなければならなくなったそうです。このニュースを聞いたファンからは悲しむ声が相次いでいるようで、SNS上で懸念の声が広がっています。
ウサビットの公式アカウントは、活動停止とともに削除されるとのことで、ファンとしてはそのアカウントを通じてつながっていたコミュニティの終焉を感じているでしょう。また、所属タレントたちからは未払いの給与などに関する不満が噴出しているようです。
このような状況にウサビットの管理人は、「皆様が被害者であるため、心無い言動や不必要な詮索はお控えいただければ」と呼びかけています。多くの人たちが暖かい想いでウサビットを支えていたことが伺えますが、その思いとは裏腹に結果的に支えきれず、事務所の崩壊が現実となってしまったのです。
ウサビットは、2023年に設立され、地域特化型ベンチャーキャピタルであるPOLAR SHORTCUT 1号ファンドの支援を受けながら、「やさしいせかい」という理念のもと、VTuberたちの活動をサポートしていました。3期生の募集も行っていたため、その活動が本当に終わってしまうことは、多くの人にとって大きなショックとなったことでしょう。
VTuber文化は今や日本のみならず、世界中で注目を浴びています。その中で、ウサビットのような事務所が存続の危機に陥るというのは、VTuber業界にとっても大きな問題です。今後の動向に注目が集まりますが、一刻も早く問題が解決され、ウサビットのような素敵なプロジェクトが再び輝きを取り戻すことを願っています。
今回お伝えした情報は、こちらで掲載されているITmedia NEWSの記事を参考にしましたが、詳細は本記事の内容が一番と言えます。また、私の個人的な意見も含まれているため、一部の情報が異なる可能性もあります。
皆さんのお気持ちに寄り添った情報発信を心掛けておりますので、引き続きお楽しみに!それでは、次回の更新もお楽しみに!バイバイ(。☉౪ ⊙。)ノシ