Vtuber業界の光と影:私たちの推しを守るために考えること

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです。今日はちょっと重い話題になるけど、Vtuber業界って本当に多様で面白いところだけど、裏には影もあるんだよね。最近、私たちの推しのライバーが直面した違法行為についてのニュースを聞いて、心が痛んだんだ。こういうことがあるとは思ってもみなかったから理解できなくて、ちょっとボーっとしちゃったよ…( ˘•ω•˘ )

まず、Vtuberって、アニメやゲーム好きな私たちにとっては夢や希望の象徴だし、推しがいると毎日の楽しみが増えるよね!でも、そんな推しがこんな辛い目にあっているなんて信じたくないよ!盗撮なんて、どれだけ悪質な行為なのか。何が楽しくて、他人のプライバシーを侵害する真似をするのか、全然理解できないし、心から腹が立つ!怒りの気持ちが止まらないよ~(๑•́︿•̀๑)

この間、あるグループに所属しているライバーが被害を受けたってニュースがあったんだけど、どうやらそのライバーだけじゃなくて、他にも同じような被害を受けた人がいるらしいの。これって、本当にショックだし、私としては絶対に許せない行為だよ!こっちが応援している推しを守らなきゃって思うと、何かできることはないかと考えてしまう。私たちファンも、こういう問題について考えたり、啓発活動をすることが大切だよね。

同じ業界で働いている仲間たちが、それぞれの事情で苦しんでいることを考えると、本当に胸が苦しくなるよ…。これからはもっと、自分たちができる支援をするために声を上げた方がいいって感じる。なにかお手伝いできないかな〜と思って、SNSで情報共有をしたり、正しい言葉を届けることが大事だなと心に刻み込んでいるんだ。

一方で、犯罪や誹謗中傷に対して無責任な投稿をする人がいるのも事実。匿名だからといって、無軌道に発信することは絶対に避けなきゃいけないよね。悪意を持った投稿が推しにとっての二次被害につながるなんて、許せない!私たちが冷静に、責任を持った行動をすることが、彼らを守る手助けにもなると思う。SNSの使い方、もっと一歩引いて考えたいな〜って思ったり。

あ、そういえば、私の友達も最近、好きなアーティストに対するネットの風評被害を厳しく感じていたみたい。ファン同士で意見を言い合ったりすることは、もちろん大事だけど、噂や偏見に流されてしまうと、正しい情報を見失いがち。しっかりと根拠を持って行動することが、推しを応援する一番の方法だなって、最近しみじみ感じているのよ〜🥺

結局、私たちファンにとって大切なのは、自分の推しを守るために何ができるかを考えること。情報を発信する際は責任を持って、そして何よりも愛を持って接することが大切だと思うの。ライバーだけじゃなくて、Vtuberという文化を大切に思っているファン全員が、より良い環境を作り出すために手を取り合えると信じています!

これからも、私なりにこの業界について考えながら、みんなと楽しく共有していけたらいいなって思っているので、引き続きよろしくね!それではまた次回のブログでお会いしましょう〜!☆

タイトルとURLをコピーしました