X(旧Twitter)がメディア記事の表示方法を変更へ

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今日は、SNSの巨人、X(旧Twitter)についての最新ニュースをお届けします。なんでも、イーロン・マスクCTO(最高技術責任者)がメディアの記事表示方法を変更するという計画を立てたそうですよ~!ていうか、イーロン・マスクといえば、何かしら話題になっちゃう人ですよね💡

この計画は、8月21日の夜にイーロン・マスクCTO自身が「見出しや概要などのテキストなしで、リンク付き画像のみを表示する」ということをツイートしたんだって。あ、でもちょっと補足すると、このツイートはXの公式アカウントではなく、X News Dailyというアカウントに向けてのリプライになるんですって。でもね、イーロン・マスクCTOが認めるってことは、本当に変更されるのかもしれないよね~。

なんでそんな変更をするのかって?それは、「見た目を大幅に改善できる」という理由だって!具体的にはまだ分からないみたいだけど、米Fortuneの予想によると、リンク付き画像をクリック(タップ)すると記事に飛ぶことはできるけど、テキストが表示されないみたいなの。でも他の予想では、概要は残るかもしれないって言ってるんだって~。

この変更は、タイムライン上でポストの高さを減らすことで、表示されるコンテンツを増やすことや、クリックベイト(ついクリックしたくなるような情報を意図的に提供すること)を抑制することが狙いなんだって。ポストの高さが減ることで、よりたくさんの情報を見ることができるし、クリックベイトに騙されなくて済むってことなのかな?

ただ、いつからこの変更が実施されるのかはまだ明らかにされていないみたいだよ。でも、この変更が本当に行われるなら、X(旧Twitter)のタイムラインの見た目ががらっと変わることになるね~!今後の動向が楽しみだよね♪

それでは、次回のニュースもお楽しみにっ!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりでした~😊✨

タイトルとURLをコピーしました