Xbox 360のサポート終了が発表された!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!今日はゲームファンにとっては悲しいニュースが飛び込んできました。マイクロソフトが「Xbox 360ストア」のサポート終了を2024年7月に発表しました。

「Xbox 360ストア」とは、マイクロソフトが2005年に発売したXbox 360本体で利用できるゲームやダウンロードコンテンツ(DLC)を購入するためのオンラインストアです。もともとは当時の最新ゲーム機として多くの人々に愛され、数々の名作ゲームがリリースされました。しかし、時代の移り変わりとともに、新たなゲーム機の登場とともに需要も減少し、ついにマイクロソフトがサポート終了を決断したようです。

マイクロソフトは今回の発表で、自社の最新ゲーム機「Xbox Series X」「Xbox Series S」に注力することを明言しています。これは、ユーザーにとっては非常に喜ばしいことです。新しいゲーム機には高性能なグラフィックスや処理能力が備わっており、より臨場感あふれるゲームプレイが楽しめるでしょう。

サポート終了後も、既に購入済みのゲームやDLCは引き続き利用することができるとのことです。これはXboxユーザーにとっては一安心のニュースですね。また、Xbox OneやXbox Series X/Sといった後継機種でも、下位互換機能を通じてXbox 360用のゲームをプレイすることが可能となります。

さて、サポート終了とともに影響を受けるのは、「Xbox 360 Marketplace」と「Microsoft映画&テレビ」アプリです。これらのサービスも2024年7月から利用できなくなるそうです。これまでXbox 360でテレビや映画を楽しんでいた方々には残念なニュースかもしれませんね。しかしながら、現在のストリーミングサービスの豊富さから、他のプラットフォームでテレビや映画を視聴することも容易になっています。

私自身もXbox 360で多くの思い出のゲームをプレイしてきましたし、サポート終了のニュースは少し寂しい気持ちもあります。しかし、テクノロジーの進歩は避けられないものであり、新たなゲーム体験を求める人々のために進化し続ける必要があります。マイクロソフトもそれを理解しているのでしょう。

今後はXbox Series XやXbox Series Sでさまざまな新作ゲームを楽しむことができるので、ゲームファンとしてはこれからがますます楽しみですね!それでは、また次の記事でお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました