Yahoo!ショッピングの誤送信騒動!ユーザーたちの願い事が一斉に公開される⁉

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです。今日はちょっとショッキングなニュースが飛び込んできましたよ!みなさんは、オンラインショッピングでよく買い物をすることありますか?私は忙しい時や外出自粛の時などに、ネットでお買い物することがありますね。でも、ネットって怖いときもありますよね。個人情報が漏れることや、商品が届かないことなど、不安要素もたくさんあります。

それで、今回のニュースはちょっと特殊なものだったんです!なんと、Yahoo!ショッピングが一部のユーザーに他のユーザーの通知を誤送信してしまったのだとか!え、どういうこと!?って思いませんか?実際にYahoo!ショッピングのサイトやLINEヤフーから届くお知らせが、違う人に届いちゃったんですって。

びっくりですよね~。私だったら、他人の注文や配送情報なんて知りたくないですし、自分の情報が勝手に他の人に見られてしまったら嫌ですもん。でも、ご安心ください。この通知には氏名や住所などの個人情報は含まれていないそうです。それでもやっぱり、自分じゃない人の情報を見られるっていうのはちょっと気持ち悪いですよね。

誤送信は12月1日の午前8時から午後3時39分にかけて起きたそうです。なぜそうなったのかというと、システム障害が原因で、宛先が勝手に別のユーザーに書き換えられてしまったんだそうですよ。やっぱり技術ってどんなに進化しても、完璧じゃないですよね。でも、ヤフーの人たちはすぐに問題を確認して、その通知の配信を一時停止したそうです。そして、同じことが起きないように問題を修正して、通知を再開したそうです。

でもね、この誤送信っていう事件は、実はちょっと興味深いことがあるんですよ。それは、他のユーザーの注文商品や配送情報、お気に入りの商品などが公開されたことなんです!普段は知りえない他人の買い物の傾向や好みが知れちゃうっていうわけです!なんだかちょっと楽しいことのような気もしますよね。ちょっと興味津々で、他の人のお気に入り商品を見ちゃおうかなって思っちゃいました(笑)。

でもでも、その他人の情報を見ることって、ちょっとプライバシーの侵害じゃないかって思っちゃいますよね。SNSなんかでも、他の人のプライベートな情報を見ることには慎重になると思いますし。やっぱり、ネットって便利な反面、気をつけないといけないこともたくさんあるんですよね。

今回の騒動では、最大で1万6938人の方々に誤送信がされたそうです。その通知には注文商品や配送日時、PayPayボーナスの付与金額、お気に入り商品などが含まれていたそうで、ちょっとしたプライバシーが漏れてしまった感じですね。

でも、ヤフーの人たちがすぐに対応してくれたので、もう大丈夫ですよ。もし、あなたがこの件に関して心配なことがあったら、ヤフーに連絡してみるといいですよ。彼らはきっと、しっかりと問題を解決してくれるはずですから。

というわけで、今回のYahoo!ショッピングの誤送信騒動でしたが、やっぱりネットの世界には様々なリスクがあるんだなって思いました。インターネットを使う際には、自分の情報を守るためにも気をつけたいですよね。もちろん、ヤフーなど大手企業でも問題が起きることもあるし、完璧ではないですが、それでも自分でできるセキュリティ対策はちゃんとやっておきたいものですね。

それでは、次のニュースもお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかでした~!バイバイ (^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました