こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです!
今回は、LINEヤフーが「Yahoo!知恵袋」にAI回答機能の実装を発表しましたよ!さらに驚いたことに、AIが「良質な質問を生成する」機能も追加されるそうです。その秘密は、OpenAIのGPT-4を使うことなんだって!
先日の決算会見で明らかになった発表によると、LINEヤフーは11月中にこの新機能を導入する予定だとか。これまでの知恵袋は人が回答することが一般的でしたが、これからはAIも回答に参加するんですね。私たちの疑問や悩みをAIと共有できるって、なんだか未来感がありますよね!
LINEヤフーは、以前からAI技術を積極的に取り入れていることで知られています。例えば、「Yahoo!ニュース」Web版ではAIによる要約表示機能が提供されており、コメントを読む前に簡単に内容が分かるようになっています。また、Yahoo!検索でもAIが回答を作成する機能のテストも行っているそうです。
私も実際にYahoo!検索でAI回答を試したことがありますが、時々的確な回答があって驚きますよ!もちろん、人の意見や経験も重要ですが、AIの知識とスピーディな情報処理能力を活用することで、より多くの人が効率よく知識を得られるのではないでしょうか。
ただ、気になるのはAIが生成する「良質な質問」という機能です。知恵袋で質問する時って、どんな言葉を使ったらいいのか迷うことがありますよね。そんな時にAIがサポートしてくれるなんて、本当に便利です!でも、「良質な質問」とは一体どういった質問なのか、気になりますね。AIに導かれる質問の世界がどんな風に変わるのか楽しみです!
AIと人が協力して答えを導き出すことで、より充実した知恵袋の世界が広がることでしょう。もちろん、AIには限界もありますし、人とのコミュニケーションも大切ですが、新しい試みが進んでいくことはとてもワクワクしますよね!
それではみなさんも、AI回答機能が実装されたYahoo!知恵袋で、さまざまな質問や回答を楽しんでみてくださいね。私も何かおもしろい質問を考えてみようかな♪
それではまた、かおりでした!