こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!YouTubeの最新ニュースをお届けします。皆さんはYouTubeを利用していますか?YouTubeを観ていると、いろんな新しい製品や体験、人についての情報を知ることができますよね。そのため、多くの人々はさらに詳しい情報を知りたくて、動画内のリンクをクリックすることがあります。
ところが、YouTubeが最近、このリンクの使用方法を変更することを発表しました。この変更には、良い面と悪い面があるようです。
まずは、悪いニュースからお伝えします。YouTubeのショート動画機能「YouTubeショート」では、説明やコメントに追加されたリンクのサポートが終了するそうです。つまり、クリエイターが動画内で紹介した商品などについての詳細ページへのリンクを追加しても、ユーザーはそれにアクセスすることができなくなるんです。
この変更は、「スパムや詐欺行為を減らすため」だそうです。米国時間の8月31日から段階的に反映される予定です。
でも、良いニュースもありますよ!クリエイターたちは、チャンネルページに最大14個のリンクを表示できるようになるんですって!最初のリンクはプロフィールセクションの「チャンネル登録」ボタンの近くに目立つように配置され、視聴者が他の情報へのリンクをクリックすると、残りのリンクが表示される仕組みになっているんです。
このスペースを活用して、クリエイターたちはソーシャルメディアのプロフィール、ウェブサイト、店舗、商品サイトなどへのリンクを公開することができるようになります。クリエイターは、10日から「YouTube Studio」でリンクの設定を開始できるそうで、一般の視聴者には23日からリンクが公開される予定です。
最後に、YouTubeは9月末までに、クリエイターたちが簡単にYouTubeショートから他のYouTubeコンテンツに視聴者をリダイレクトできる方法を導入すると発表しています。
YouTubeショートからのリンクが不可になることは、クリエイターや視聴者にとって少し残念なニュースかもしれません。しかし、YouTubeは常にユーザーの安全を考えて改良を進めている企業です。今後もYouTubeの変化に注目して、新しい情報やクリエイターの魅力をたくさん楽しんでいきましょう!それでは、また次の記事でお会いしましょう!キラキラ(^◇^)