Zaif、XYMのステーキングサービス開始!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです!

今日は暗号資産取引所Zaif(ザイフ)から素敵なニュースが入ってきたわよ!なんと、Zaifの暗号資産ステーキングサービスに、暗号資産シンボル(XYM)が追加されるって発表があったの。これって凄いことじゃない?

XYMをサポート対象にするのは7月16日からだって。しかも、特にステーキングサービスを利用するために申し込む必要はないんだって。Zaifの口座にXYMを保有しているだけで、ステーキングの報酬が得られる仕組みになっているんだって。これ、法人口座でも有効なの!

ただし、ステーキングサービスを利用するためには、本人確認等の口座開設手続きが完了していないアカウントやロックされたアカウントは対象外なんだって。だから、みんな、ちゃんと手続きを済ませておいてね!

XYMのステーキング報酬は、Zaifの手数料控除前で年率2.0~5.0%を見込んでいるみたい。ステーキング報酬は、ステーキング報酬の約20~30%を差し引いたものが、ユーザーに支払われるって。だから、ちょっとした投資にもなるかもしれないわね。

そしてね、Zaifでは今までイーサリアム(ETH)だけを扱っていたけど、XYMが2銘柄目の対応暗号資産となるわ。ステーキングって初めて聞くっていう人もいるかもしれないけど、実はとってもお得なんだって。暗号資産を一定量保有することで、取引記録のブロック生成プロセスに参加して報酬をもらえるっていうの!

ステーキングって、PoS(プルーフ・オブ・ステーク)というコンセンサスアルゴリズムを採用しているブロックチェーンで行われるんだって。ちょっと難しい言葉が出てきたけど、要は暗号資産を持っているだけでお金が増えるっていうかんじなのかな?

みんなもZaifの新しいステーキングサービスに参加して、お得に暗号資産を増やしてみてはいかがかしら?新しい投資のチャンスがやってきたって感じだわね!それでは、また次の記事でお会いしましょう♪❤️

タイトルとURLをコピーしました