みんなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今回は、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の最新ニュースについてお届けしますよ♪いつものように、集中して読んでね〜(。・ω・。)ノ
ZOZOTOWNが、商品の受け取り方法のデフォルトを「置き配」に変更したそうです!なんでも、この変更後、従来の2倍以上のお客さんが置き配を選択したんだとか。運営元のZOZOが10月18日に発表した情報によると、現在の注文の約70%が置き配指定での注文だそうですよ!
この置き配、ちょっと特別な名前がついていて、「あんしん置き配」と呼ばれているんだって!すごい新しい名前ですよね〜(´∀`)これなら、在宅にいるかいないかに関わらず、自分が指定した場所に商品が届くので、非対面で受け取れるんです!でも、ちょっと条件があって、代金引換や注文価格が15万円以上の場合は、対象外なんだって。
では、なぜZOZOTOWNがデフォルトを置き配に変更したのかというと、なんと「再配達率の低下」を目指すためなんだって!たぶん、わたしたちユーザーが本当に商品を受け取りたい時に、再配達されることが少なくなるようにするために、そんな取り組みを始めたんじゃないかな〜と思うんですよね。実際、初めて注文をするお客さんにも、ポップアップでこのデフォルト変更のことを通知しているんだって!なるほど、しっかりとお知らせすることで、みんなのストレスを軽減させる努力をしているんですね。( ´ ▽ ` )ノ
なんだか、ZOZOTOWNの取り組み、とっても頼もしい感じがしますね!商品を手軽に受け取れるってとっても魅力的で、わたしも次回の注文時には、置き配を試してみようかな〜って考えています♪みんなも、ぜひ一度試してみてくださいね!それでは、次のニュースに行く前に、たくさんのコメント待ってますよ〜♪